中学

中3-3.2次方程式

中3-3(2).2次方程式の利用

中学3年生で習う、数学の2次方程式についての基礎の解説をしています。今回は2次方程式の後半として、2次方程式の文章問題についてどう言ったもとがあってそれらをどう解いていくのかっていのを解説していってます。予習や復習として、活用してみてください。
中3-3.2次方程式

中3-3(1).2次方程式

中学3年生で習う、数学の2次方程式についての基礎の解説をしています。今回は、2次方程式の前半として、2次方程式とは?や2次方程式の解き方について。予習、復習として活用してみて。
中1-正の数・負の数

中1-1.正の数・負の数(3)

中学校の数学の基礎が学べるブログ。今回は正の数、負の数の計算についてだよ。乗法、除法と数学計算では必ず押さえておきたい部分だからちゃんと理解できているか確認してみてね。
中1-正の数・負の数

中1-1.正の数・負の数(2)

中学校の数学の基礎が学べるブログ。今回は正の数、負の数の計算についてだよ。加法、減法と数学計算では必ず押さえておきたい部分だからちゃんと理解できているか確認してみてね。
中1-正の数・負の数

中1-1.正の数・負の数(1)

中学校の数学の基礎が学べるブログ。今回は正の数・負の数についてだよ。そのほかにも、整数、自然数、絶対値の基礎もやってるよ。
プロフィール

dk-suugaku.com プロフィール

中学数学の基礎を学ぶの管理人DKのプロフィールです。どんな人がこのブログを作成しているか見てみよう。
はじめに

はじめに

中学校で学ぶ数学の今さら聞けない、基礎をブログにて公開していきます。苦手を得意に(Overcome one's weakness)をテーマに作成しています。予習・復習にも使えるかもね。ぜひ、立ち寄って下さい。
タイトルとURLをコピーしました